2020.08.20
秦野市の季節料理「たわわ」は、日本酒の種類が豊富な和食居酒屋です。当店ではこだわりの和食料理と日本酒を、自信を持って提供しております。今回は日本酒の豆知識を1つ紹介したいと思います。
日本酒づくりでは、原料である米の表面を磨きます。その理由は米の表層にあるタンパク質やデンプン、脂質などが日本酒の雑味を引き起こしてしまうからです。精米歩合とは、お米の表層をどれくらい削ったかの割合で、精米歩合が高ければ高いほど、雑味がなくスッキリとした日本酒に仕上がります。
たわわには豊富なナインナップの日本酒があります。入手困難な日本酒から名もなき日本酒まで、店主がこだわりを持って仕入れています。
日本酒は和食との相性が抜群です。普段日本酒をあまり飲まれない方でも、店主がしっかりと日本酒の味わいについて説明しますので、日本酒の魅力を最大限味わっていただけるかと思います。
神奈川県秦野市に来られた際には、ぜひ和食居酒屋 季節料理「たわわ」で美味しい和食と日本酒を味わってみてくださいね!宴会コースもございますので、お気軽にお問い合わせください。