ブログ

ビールと相性のいい料理とは?

2021.07.20

和食には清酒や焼酎、フランス料理やイタリア料理にはワイン。
中華料理には紹興酒や白酒などをイメージすることが多いですね。

料理のタイプごとに相性の良い組み合わせがあるということですが
それでは、ビールは一体どんな料理と相性がいいのでしょうか?

正解は「どのような料理にも合う!」です。

ビールに備わっている適度な酸味は、料理の塩味からカドをとり、やわらげてくれます。
また、ビールの苦味は、料理の甘みをさっぱりとさせ、旨味を引き立ててくれます。
さらに、ビールの軽い甘みは、魚介類の内臓や野菜の渋みやえぐみを軽くしてくれます。

ビールは、あらゆる料理のバランスを
上手く口の中に引き出してくれるお酒です。
全体としては、淡い味わいのビールですが
数ある醸造酒のなかでも、甘み、酸味、塩味、苦味、旨味、渋みが
すっきりとバランスよくまとまっているお酒がビールです。

少々、ビールびいきが過ぎるかもしれませんが
あふれる爽快感も、ビールならではのもの。
暑い日の一杯や、リフレッシュに最適なのも、ビール。
仲間同士の会話が盛り上がるのもビール。
食欲が増すのもビール。

神奈川県秦野市にある「季節料理たわわ」は
旬の食材とこだわりのお酒を幅広くご用意している居酒屋です。
もちろん冷たいビールもご用意しています!
これからの暑い日には、お仕事帰りに一杯いかがですか?

お問い合わせ・ご予約はこちらから