2021.04.20
日本人にとってはなじみの深い和食ですが、この和食には世界的にも健康効果の高い食事スタイルであると認知されています。それは実際にどういうことなのか?和食をとるとどのような良いことがあるのかについて、簡単にご紹介をさせて頂きたいと思います。
私たちは日々食べる和食は緑黄色野菜、大豆、魚介類、漬物、海藻、緑茶など健康により効果のある栄養素を多く摂ることができるメニューが自然と含まれています。これらには、食物繊維、カロテノイド、抗酸化物質、エイコサペンタエン酸など健康によい効果をもたらす栄養素を摂取することができるからです。これにより日本食を好む人は動脈硬化のリスクが少なくなり、食べ物を原因として死亡するリスクが低いとされています。また、和食はユネスコ無形文化遺産にも登録されていますので、農林水産省の調査でも健康効果が高いと感じる人が多くいらっしゃるようです。
神奈川県の秦野市にある和食の居酒屋「たわわ」は、ランチ・ディナータイムのお食事・ご宴会にお使いいただける、口コミでも人気上昇中の注目のお店です。選りすぐりの素材の風味を活かした本格的な和食とそのお料理のお供となるお酒(こだわり日本酒など)も幅広く取り揃えておりますのでぜひお楽しみください。